●3日目
合宿3日目も7時のラジオ体操で一日が始まりです。
この日は午前も午後もサポステ沖縄で活動しました。
まず映画「ファインディング・ジョー」を観賞。内容は、アメリカの神話学者が発見した、世界中の神話の中の共通しているテーマに気づかせてくれました。
平凡な日常を生きていた主人公が、ある出来事をきっかけにして冒険に出て、試練を乗り越え、最も大きな課題をクリアして栄誉を持ち帰る。ハリウッドの有名な映画は、このパターンに沿っていて、実は私たちの人生にもあてはまるというものでした。訓練生はこの壮大な発見に対して、少し理解に戸惑う面がありながらも、ためになったと感じたようでした。
映画鑑賞の後は、ワンネス財団九州沖縄地区代表の井田さんにご講話いただきました。
ご自身が幼いころから、学業をがんばる過程で結果を基準にした価値観を持つに至ったことや、自営業で多くのお金を稼ぐほどの成功を収めながらも、薬物に依存していった経緯、そして依存症を乗り越え、人に生きる勇気を与える立場として活動するまでに至った経緯を赤裸々に語ってくださいました。
また、素敵でわかりやすいスライドを見せていただいたり、アニメ「ワンピース」のストーリーも例に挙げていただいたりしながら、自分らしい人生を生きるためのヒントもお話してくださいました。
自分自身の人生を生きる上で、どちらかというと「やりたいこと」に目が行きがちですが、「やらないこと」を考えるのも大切なんだということに気づかせていただきました。井田さんご自身の生き方を教材にした、愛ある講話に感謝です!
訓練生にとって、この日は人生について向き合う一日になりました。映画や講話からたくさんのヒントを得て、何を思うかをうまく言葉にするのは難しそうでしたが、訓練生の表情や話す内容から、自分の人生を前向きに生きたいという意欲が感じられました。
終了後は夕食と翌日のご飯を買ってホテルで食べる組と、おそば屋さんに食事に行く組とに分かれて行動しました。その後、男性陣は各自お部屋でゆっくり過ごし、女子はおしゃべりして過ごしましたが、3日目とあって疲れも見えたので、早めに就寝。おつかれさまでした!
●4日目
朝7時のラジオ体操も板についてきました。部屋に戻り、身支度をして、海中道路付近のビーチへ。晴れ空の中、サポステ琉球と合同でビーチクリーンを行いました。海風を感じながら、1時間ほどビーチ周辺のゴミ拾いをしていると、心も晴れやかになり、終わるころにはみんなすがすがしい顔をしていました。
そのあとはおしゃべりをしたり、貝殻を拾ったりと、ゆっくり過ごしました。
ホテルに帰って昼ご飯を食べた後は、カレー作りの買い出しに出かけました。今回は男性チームと女性チームに分かれて料理をすることになりました。
あやかりの森に到着後は、サポステ琉球の上地さんが男性チーム、サポステ沖縄の平良さんが女性チームを担当。酢谷さんは男性チームで料理をあまりしたことのないひよこくんたちを率いて活動開始!
一生懸命火をおこしたり、野菜を切ったり。ハンゴウで炊くご飯の準備をしたり。
統括の仲村渠さんや、謝花さんもかけつけて、おしゃべりしながらみんなで楽しく作業しました。沈む夕日がいい雰囲気を作ってくれています。
男性チームは、塩コショウを肉にも見込んで調理。最初は薄味だったのを、余分に購入したカレールーで調整。お肉たっぷりの豪快なカレーができあがりました!
女性チームは、お肉が苦手なメンバーを考慮した野菜カレー。ジャガイモを大きく切ったり、ニンジンの甘みを出すために皮をむかずに調理しました。最後にハンバーグのトッピングです!
どれもおいしそう!それぞれのチームのカレーを食べ比べをしながら、絶品カレーを堪能!ハンゴウ炊きのご飯も、甘くておいしくて、ごはんだけでもいけました!
時間がたつのも忘れ、8時くらいまでみんなでワイワイ!
みんなで片付けをして、ホテルに戻ったあとは、近くの広場で花火大会!
スタッフも訓練生も、子供に戻ったように遊びました。
すごくすてきな一日になりました!
4日目おつかれさまでした!
●5日目
朝7時、合宿最後のラジオ体操を終え、身支度をしてお出かけです。当初はちゅらうみ水族館に行く予定でしたが、連日の疲れを考慮して、近くに予定を変更。うるま市の鍾乳洞へ出かけました。
鍾乳洞ケーブ沖縄内の静かな音を聞きながら、ライトアップされた中をゆっくりゆっくり歩きます。その場の癒しを感じるひと時でした。
鍾乳洞から出た後は、自然と戯れて過ごしました。
そしてホテルに戻り、解散。
長いようであっという間の5日間を締めくくりました。
この合宿で訓練生を見ていて、仲間と寝食を共にし、一人ではなかなかできない体験をすることによって、自分自身の生きづらさや課題に向き合う機会になったと思います。
訓練も折り返し地点になりました。今後を見据えてどうしていきたいか、一緒に考えていけるといいなと思っています。
充実した5日間になりました! 訓練生、スタッフの皆さん、お疲れさまでした!今後の活動も楽しんでいきましょう!